【西明石・大久保】ヘッドスパが必要な人はこんな人。HaLe -hair&spa-

2018年11月10日 category : ブログ 

どうもこんにちわー。

 

ご無沙汰しています。

 

大久保と西明石の間からこんにちわーw  キノシタです。

長らくブログがご無沙汰になっていまして、人間て不思議ですね?

誰も見ていないと、楽な方に楽な方に、如何に口実を作って、『書かないんではないよ。』『書けないんだよ。』と、出来ない自分を肯定するw

 

自分にとても厳しい方!僕の右腕になってもらえませんかー?

もしかしたらタイミングが良ければ、雇用するかもしれませんw

 

そんな他力本願の僕が、一気に寒くなってきた今日この頃に、一気にオーダーが増えてきたメニューについてのブログを書いていきたいと思います。

 

それではどーぞ!

 

【ヘッドスパが必要な人はこんな人】

さて、朝晩などはとても寒くなりましたねー。当店でも夕方以降は少し暖房をつけることがここ何日かで出てまいりました。

だって寒いですよね?

うちの娘はまだ半袖で学校に行っています。昔からバカは風邪をひかないといいますが、本当なのかもしれません。

頼むから風邪ひいてほしいものです(懇願)

 

ま、そんな冗談はさておき、当店では年中割と安定してはいるオーダーなのですが、ヘッドスパ!この秋口になると、一段と増えてまいります。

 

最近は、ヘッドスパを受ける傾向の人の目的が変わりつつあることに気づきました。以前は、

 

  • 気持ちいいから
  • リラグゼーション

という目的が大半だったのですが、最近の傾向はこんな感じになっています。

 

  • シャンプーでは取れない汚れの除去
  • 薄毛対策
  • ボリュームアップ
  • フケ対策
  • 血行促進
  • リフトアップ
  • デトックス効果(老廃物除去)
  • 肩こり緩和
  • 小顔効果
  • たるみ・むくみ除去
  • 頭皮の臭い改善
  • 抜け毛防止

 

すべてに当てはまる方は少ないかもしれませんが、ヘッドスパをする傾向に多い人は、上記の要因の3つ以上当てはまる方が多いようです。

それとか自分の知人(同年代)の方に、髪の毛や頭皮の悩みを抱えている方が出てきていると、『自分はあんな風にはなりたくない。』と、密かに手入れを始める方が増えてきました。

 

ここで、自分自身にはヘッドスパをする必要性はあるのか?と、自宅で簡単にできる(あくまで目安)頭皮の硬さをチェックする方法をお伝えしたいと思います。

 

 

【自宅で簡単に頭皮の固さを診断】

では、まずは準備です。準備は何もいりません。

強いて言うなら、自分の頭皮の固さに驚いて倒れないように、強く受け止める心の準備だけしておいてください。

 

では、まず頭皮のTOPをさわってみてください。

触りましたか?  固さを覚えました?   さー、自分自身の頭皮の固さはどうなのか?

 

右手でも左手でもいいので、手をグーにしてください。

➀拳

➁手の甲

➂親指と人差し指の間のところ

 

はい!わかりやすい判断基準のところはこの3つです。

 

➀拳くらいの固さ

頭皮が拳と同じ固さやったという方!!

硬すぎです。今、現状は、大丈夫でも、今後、髪の毛や頭皮、そして体に何らかの影響が出ないようにヘッドスパをおススメします。

髪の毛や頭皮だけでなく、肩こりや眼精疲労、血行促進など、健康面にも影響があるかもしれません。

最近、健康診断とかしましたか? ストレスたまってないですか?僕がヘッドスパをされる方はほぼほぼこの方多いです。

 

➂親指と人差し指の間のところ

この方は十分な柔らかさをお持ちかと思います。

精神面でもリラックスできている、ストレスの発散が上手にできていて、心と体のバランスが適度に保たれている方が多い傾向にあります。

あえて言うなら、耳の上の皮膚はつかめますか?  つかめるなら、リラックスできているということもありますが、加齢や運動不足で、皮膚がたるんでいることや、

むくんでいるというケースもあるので、たるみやむくみを改善するためにヘッドスパを受けられる方もいます。

 

②手の甲

上の二つってわかりやすく、アウトとセーフって例えなんですがwww

いちばん多いのがこの手の甲当たりの方です。この方は今は普通です。

良くも悪くもどっちにでもなれる。今後のご自身の日々の過ごしていき方で、固くもなるし、柔らかいままの方もいます。

この方は予防を兼ねてヘッドスパをされるのもいいと思います。

 

どうですか。ご自身の頭皮はどこに当てはまりますか?

分からない方は当店に来店されたときにでも気軽に聞いてください。

ハッキリお応えしますから。www

 

【頭皮が固い5つの理由】

では、頭皮が固い理由について書いていきたいと思います。

 

【運動不足】

まずは、運動不足です。

基本的に、運動不足の人は血行が悪いです。

運動不足が続くことで、筋肉が凝り固まっていきます。

 

【長い間、同じ姿勢の人】

この人も血行が悪いです。

仕事で同じ姿勢になるのはわかりますが、やはり同じ姿勢が続くと筋肉が凝り固まり、血行が悪くなる原因の一つです。

 

【眼精疲労】

スマホが普及してから眼精疲労に悩まされている方は多いかと思います。

何もかもの作業が、ほぼスマホでこなせる、そしてゲームやyoutubeが広まっていますので、目にかかる負担は計り知れません。

あなたは目を休ませていますか。

 

【アンバランスな食事】

いい歳になれば好き嫌いはなくなるのではなくて、食べなくなります。

そうすることで、栄養のバランスが崩れます。油分や脂肪分が多い食事にどうしても偏りがちなので、

『野菜、魚、豆類』などを食べる機会が不足します。

これらの食品に含まれるビタミンやタンパク質など、筋肉や血にをサラサラにするために必要な栄養が不足し、血の巡りが悪くなってしまいます。

 

【ストレス】

ストレスが原因で血行が悪くなる事もあります。ストレスを感じて自律神経が乱れると、血液の循環調整がスムーズにいかなくなります。
また、ストレスを感じると、血管を収縮させるホルモンが分泌され、血管が狭くなることで血液が流れにくくなり血行不良となってしまいます。

 

【頭が凝っていれば何が起こるのか】

では、頭が凝ると何が起こるのか。

 

【抜け毛】

頭皮が固くなり、血行が不良が続くと抜け毛の原因になります。
髪に必要な栄養は血液によって運ばれているので、血行が悪くなることで栄養がスムーズに供給できなくなり、髪が育たなくなるからです。

 

【肩こり、首のこり】

肩こりや首のこりは、頭皮の血行不良が原因である場合もあります。

意外と多いのが、首あたりがこっていること。

肩こりは首の凝りから来ていて、首の凝りは頭皮からきているというパターンは知らないだけで、けっこうありえます。

 

【頭痛】

後頭部から首にかけての頭痛の原因は緊張性頭痛と言われており、血行不良がもとで起こる頭痛です。
血液の巡りを良くすることで、頭痛の症状は改善します。

あと深呼吸をすると一時改善されることがあります。

 

【顔、頭皮のたるみ】

顔の筋肉や皮膚は頭といちまいものです。

頭皮の血行不良により頭の筋肉が固まってしまい、弾力がおとろえると、顔の皮膚や筋肉を支える力も衰えるため、顔のたるみに影響してきます。

たるみを自分で確認する方法として、

  • 耳の上をつかむ
  • 耳の後ろをつかむ

これがつかめたら弛んでいます(あくまで目安、個人差あり)

 

【自宅でも簡単にできる!頭皮を柔らかくする方法!】

自宅でも簡単に頭皮を柔らかくする方法があります。とても簡単です。

 

〖頭皮を温める〗

簡単にできる方法のひとつです。なんなら湯船につかるだけでできたりもする

 

〖頭皮のマッサージをする〗

これも簡単!

シャンプーをすると思いますが、シャンプーを一通りしたあとに、泡がついてる状態で、頭を指の腹で、ゆっくりマッサージをする。(最低3分くらい)

 

〖頭皮のツボを押す〗

頭皮のツボを押すことで、血行がよくなります。

ですが、これは素人さんには難しいかもしれませんね。

 

【今回のまとめ】

どうでしたか。

ご自身はどの程度の頭皮のこりかわかりましたか?

 

一時的に改善する方法も載せたので、試してみてください。

 

今回もお付き合いありがとうございました。

次回は

 

【頭皮のコリを本質的に改善する】ためには何をしたら良いのか書いていきたいと思います。

書いたブログがこちらです。

【西明石・マッサージ】ヘッドスパでコリの本質を改善

 

ご予約は、

 

友だち追加

 

メール予約

 

こちらがメールフォーム。

お手軽なのはLINEですかね。

 

宜しくお願いします。

 

【よく見られている記事】

【ケビンマーフィー】ヘアケアを考えるならハズせない商品!【KEVIN.MURPHY】

【明石・大久保】紫外線を防ぐヘアカラー

男性女性に人気のヘッドスパ!!/明石市大久保の美容室 HaLe(ハレ)

Copyright(c) 2019 HaLe -hair&spa- All Rights Reserved.